【映画】「パシフィック・リム」は中国のイメージをおとしめている!日米同盟を反映–中国紙[13/08/23]
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=75914&type=
2013年8月23日、解放軍報によると、最近、米国のSF映画「パシフィック・リム」が
上映されヒットしているが、この映画には米国のアジア太平洋戦略が反映されている
という。
「パシフィック・リム」では、日本人の女の子が怪獣に飲み込まれそうになるところを
米国の戦士が助け、助けられた女の子は米国の教育を受け、やがて自らも1人の戦士となる。
怪獣を倒した後、負傷した米国人パートナーを抱き、情熱的に「離れないで」と言う
のだ。まさに、現実の世界の日米同盟である。
怪獣を倒す大事な場面の舞台は、「偶然にも」香港に隣接する南シナ海である。
米国の戦士は香港を守り、アジア太平洋地域を安定させて人類を救うという役回りだが、中国人は怪獣の肉や内臓などを食品に加工して販売したり、
怪獣の体内の寄生虫を食べたりする様子が描かれ、
中国のイメージを大きくおとしめている。
ハリウッドは、これまでずっと米国の価値観と世界戦略の宣伝に使われてきた。
「アイス・エイジ」では当時世界各国で論争のあった世界の異常気象を描き、
「007ダイ・アナザー・デイ」では北朝鮮が“悪の枢軸国”として描かれた。
これらの映画は、中国から莫大(ばくだい)な資金を吸い取っていくだけでなく、
若い世代に西洋の価値観を植え付けている。
この「パシフィック・リム」もハリウッドのこれまでの流れを引き継いだものと言え、
米国の目下のアジア太平洋地域の戦略と図らずも一致する。
「怪獣」が何を指しているかは言わずもがなである。
-以上です-
元スレ:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1377239714/
連中がファビョリ狂っててそんなに日本リスペクトが
気に食わないのwと思ってたけどあとで+中国がやられ役と
聞いて腑に落ちた。日本の特撮オタだけあって色々わかってるわ。
すぐやられたけど
なんでもかんでも政治を持ち出すなよ
>食べたりする様子が描かれ、中国のイメージを大きくおとしめている。
怪獣の骨を漢方にするのはあったけど
寄生虫もペットだったと思うが…
中国版の吹き替えがそうなってんのかな
毒されている証。
何でもかんでも食べるのは、中国古来の伝統なんだし、なんも悪くないと思う。
悪い宇宙人のたまり場が中華料理屋だったよね。
でも2012やアイアンスカイ(だっけ?)では
日本と一緒に世界リーダーたちの中で選択や発言の権利があった少ない国の一つだったし
バトルシップではエイリアンのいろいろを中国が調査した
アイアンマン3では(中国以外ではカットされたけど)中国人医師がアイアンマンを手術した
007は香港観光宣伝みたいな映像だった
そしてこうれから公開されるトランスフォーマーでは中国が舞台なんでしょ?
ハリウッドに大事にされてるじゃん。
演ってたの中国人じゃないけど
やられたのはつまらんかった。もう少し頑張ってほしかったわw
エンドロールにヘリーハウゼンと本多猪四郎リスペクトが書かれてたけど
永井豪も入れとけよ。イェーガーってマジンガーZとアイアンマッスルじゃん。
エンドクレジットのスペシャルサンクス一覧の方には入ってるよ
横山光輝が入ってるのはやっぱり鉄人リスペクトなんだな
矢立肇はいらんと思うw
Hideaki Anno …. very special thanks
Toyoo Ashida …. dedicatee
Alfonso Cuaron …. special thanks
Alejandro Gonzalez Inarritu …. special thanks
Ishiro Honda …. dedicatee
Yuji Iwahara …. special thanks
Kazuyoshi Katayama …. very special thanks
Shoji Kawamori …. special thanks
Seiji Mizushima …. very special thanks
Go Nagai …. special thanks: Dynamic Pro
Ryosuke Takahashi …. very special thanks
Yoshiyuki Tomino …. very special thanks
Yoshikazu Yasuhiko …. very special thanks
Hajime Yatate …. very special thanks
Mitsuteru Yokoyama …. special thanks
Katsuhiro Otomo …. very special thanks
そこまでは見てなかった。サンキュー!
案の定アンノ出てたんね
エヴァ+スーパーロボット+ウルトラ怪獣 だもんな(笑)
「ロケットパーーーーーーンチ!」
監督やスタッフが好き勝手自分の撮りたい物作ったって印象
要は上層部を騙くらかして、オタクが金だけブン盗って贅沢なロボ怪獣映画を作った感じだった
制作費が2億ドルもかかり赤字映画になりました。
製作費1.9憶ドルで3.5億ドルだから黒字でしょ?
まあアメリカでヒットはいかなかったがほとんど1億ドルみてーなもんだぞ。
日本でもまあ並みのアクション大作程度には稼いでる。
世界興収でも4億ドル突破ほぼ確実なので、大赤字ってほどでもない。
トランスフォーマーレベルにはもう一息だけど
日本の特撮が好きな監督なんだから日本ageで当然でしょ
ロシアのネーちゃんがさもそれらしいのが笑えたし
中国の3人組の雑魚キャラっぷりがワロタ
ラスボスのカテゴリーV怪獣は「スラターン(売春婦)」
意味深やね
オニババは新藤兼人監督作品に「鬼婆」があって、それのリスペクト
この記事へのコメントはありません。