スターウォーズ3⇒4を見た時の絶望的ハリボテ感
1: 風吹けば名無し@: 2017/01/11(水) 05:40:38.26 ID:v+7EzNB4d.net
わかるやろ?
2: 風吹けば名無し@: 2017/01/11(水) 05:41:30.87 ID:IkykQzn80.net
でも456の方が圧倒的に面白いわ
6: 風吹けば名無し@: 2017/01/11(水) 05:42:56.80 ID:v+7EzNB4d.net
面白いのはわかる
8: 風吹けば名無し@: 2017/01/11(水) 05:44:51.06 ID:nN+GaAnd0.net
ダースベイダーとオビワンのおじいチャンバラやぞ
9: 風吹けば名無し@: 2017/01/11(水) 05:45:24.82 ID:Q/bW74TU0.net
いや123のが面白いぞ
10: 風吹けば名無し@: 2017/01/11(水) 05:45:37.54 ID:2C6TAYGx0.net
なんでや4の冒頭のスケール感凄すぎやろ
11: 風吹けば名無し@: 2017/01/11(水) 05:45:39.46 ID:VVb+hp7h0.net
ローグワンも最後だけ起きといたらええ
13: 風吹けば名無し@: 2017/01/11(水) 05:48:35.84 ID:3DjOrJJi0.net
はよダースベイダーの超チャンバラ見せろや
剣道よりひどいやんけ
剣道よりひどいやんけ
14: 風吹けば名無し@: 2017/01/11(水) 05:48:50.44 ID:vuFznRkAM.net
123の方がCGだけの中身スカスカのハリボテやろ
456の方が話もしっかりしとる
456の方が話もしっかりしとる
36: 風吹けば名無し@: 2017/01/11(水) 06:06:24.84 ID:KeqylfyAa.net
>>14
これ
これ
15: 風吹けば名無し@: 2017/01/11(水) 05:50:17.18 ID:2C6TAYGx0.net
5のヨーダとか奇跡の出来やろ
16: 風吹けば名無し@: 2017/01/11(水) 05:50:27.88 ID:k2L8eu6ga.net
ローグワンはそこら辺頑張ったな
17: 風吹けば名無し@: 2017/01/11(水) 05:51:26.09 ID:v+7EzNB4d.net
3の母ちゃん生きてたは都合よすぎやったな
すぐ死んだけど
すぐ死んだけど
19: 風吹けば名無し@: 2017/01/11(水) 05:52:57.13 ID:xS+a5gwL0.net
456はエンターテイメントしとるけど
123は歴史で起きた事をなぞってるだけな感じで面白くないんだよな
123は歴史で起きた事をなぞってるだけな感じで面白くないんだよな
3の師弟対決ぐらいから初めて面白くなった
20: 風吹けば名無し@: 2017/01/11(水) 05:53:18.20 ID:W7rTZ/3z0.net
ローグワンはだらだらした序盤からの大正義ラストだからな。
盛り上がらないワケ無いんだよ。
盛り上がらないワケ無いんだよ。
もっというとあの前半観ないと面白くないぞ
21: 風吹けば名無し@: 2017/01/11(水) 05:53:48.56 ID:/MnHeMjbM.net
冷静になるとスターウォーズ自体あんま面白くなくね?に行き着く
23: 風吹けば名無し@: 2017/01/11(水) 05:54:40.83 ID:P5KTin1T0.net
>>21
いや行着かねえよ
いや行着かねえよ
26: 風吹けば名無し@: 2017/01/11(水) 05:56:47.42 ID:ZL6o6McYM.net
>>23
言う程面白いっけ?
言う程面白いっけ?
4は一本の映画として面白かったけど
後ってルークの成長とベイダーになった流れを観察するだけやん
29: 風吹けば名無し@: 2017/01/11(水) 05:58:55.74 ID:G6+2h0jpd.net
最近456見直したけど面白かった
ランドとウェッジが地味にMVPやろ
32: 風吹けば名無し@: 2017/01/11(水) 06:00:45.13 ID:7dmFn9F30.net
単品で見ると4は傑作5.6は良作
通して見るとオビワンが弟子の育成失敗してルークで尻拭いする物語にしか見えない
33: 風吹けば名無し@: 2017/01/11(水) 06:02:16.82 ID:G6+2h0jpd.net
ローグワンはデススター関連の描写がいいね
予告編やとディスク持って走っとるけど撮り直す前の展開が知りたい
37: 風吹けば名無し@: 2017/01/11(水) 06:08:08.94 ID:W7rTZ/3z0.net
ギャレスとかいうスターウォーズもゴジラもやらせてもらえる幸せな人
41: 風吹けば名無し@: 2017/01/11(水) 06:10:39.52 ID:0tL0o4ez0.net
正直3が1番好き
44: 風吹けば名無し@: 2017/01/11(水) 06:13:35.43 ID:2C6TAYGx0.net
>>41
地の利を得たぞ!
地の利を得たぞ!
46: 風吹けば名無し@: 2017/01/11(水) 06:14:09.82 ID:vm+bLVQuM.net
>>41
話はつまらんけど面白い場面は多かった印象やわ
話はつまらんけど面白い場面は多かった印象やわ
すぐ二本腕にされたけどグリーヴァス将軍カッコいい
47: 風吹けば名無し@: 2017/01/11(水) 06:15:26.17 ID:0w1rifex0.net
普通先456見るよね
52: 風吹けば名無し@: 2017/01/11(水) 06:17:23.85 ID:epXBRs+Pd.net
旧はさすがにアクションも映像もきついよ
57: 風吹けば名無し@: 2017/01/11(水) 06:21:07.52 ID:ocPgQhRx0.net
>>52
123はチャンバラをマシにした分ストーリーもキャラも弱い
123はチャンバラをマシにした分ストーリーもキャラも弱い
62: 風吹けば名無し@: 2017/01/11(水) 06:25:38.66 ID:cV9rUrnJ0.net
ジャージャーのおかげでイウォーク叩きは減ったから許す
63: 風吹けば名無し@: 2017/01/11(水) 06:26:20.63 ID:xtf8m8Iq0.net
確かにジャージャーに出会ったおかげで
あんま好きじゃなかった6が割と好きになった
あんま好きじゃなかった6が割と好きになった
元スレ: http://raptor.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1484080838/
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (25)
初めて見たのがep1だったが旧三部作のほうがキャラもストーリーも面白かったわ。確かにチャンバラは酷いがそれを補ってあまりある魅力を感じたね
同じく
「9部作中で一番面白い部分を最初に映画化した」ってルーカスも言ってるくらいだしね
若い世代がみんな新三部作のほうが面白いと考えてるなんて思われるのは心外
というか3→4なんて見方するのは絶望的にセンスない
わざわざハリボテ感とか言っちゃうあたりがね
いくら若くても1作目が出た時の衝撃とか想像できると思うんだけどなぁ
同時代の作品と比べると、今観ても高度な撮影だってわかりそうなもんなのに
新三部作リアルタイム世代はあんまりジャービンを叩かない印象がある
子供の頃に観るか、大人になってから観るかで
ジャージャーの印象って変わってくるのかもしれないね
2を1にしてクローンウォーズの話を2として映画で観たかったわ
あんな面白い題材を打ち切りアニメの仲間入りとか勿体無い
クローン大戦を最初と最後だけ映画にして
あとは丸々スピンオフとかちょっと意味分からないよな
やっぱりトルーパーが大事
そこはCGにしちゃあかんかった
EP7とローグワン観て思ったのは
ある程度ロケやセットも使うべきなのと
模型っぽさ・チープ感を出したほうがいいってことだな
ルーカスは宇宙船の汚れにこだわるくらいなんだから
何でもCGを使うんじゃなくてそこら辺にも気を使えばよかったのに
執拗に新三部作叩く奴の気持ちがわからない
456はもちろんいいけど123もそれまで技術的にやれなかったことを思い切りやってる感じで好きだよ
アニメシリーズもアソーカ・タノのライトセーバーの逆持ちとかいいよね
この1は物事を表面上でしか受け取れないタイプなんだろうな
というか古い作品を楽しめないタイプなんだろうな
合成とかVFXとか観て「CGしょぼい」とか言っちゃう的外れ君タイプ
クローンウォーズこそ至高
>冷静になるとスターウォーズ自体あんま面白くなくね?に行き着く
ほんとこれ
スペースオペラだからな
神話とか研究して展開も超王道にしたんでしょ?
子供と大きい子供が楽しむエンタメ作品なんだからこれで十分
同意
どんな映画も『CGやSFXに凝るほど、演出や脚本がおざなりになる』気がする。
デジタル絵を覚えたての人が、やたら技法を駆使して結果、画がクドくなるみたいな。
ルーカスは人間の演出をつけられないっていう致命的な弱点があるにも関わらず
役者をグリーンバックで演じさせちゃったからな
単純なCGの良しあしだけじゃなく、新作部作が酷評される理由は多々あるんだよね
VFXは当時の最先端で今見ても結構凄いけど、剣戟に関しては当時の邦画とかと比べても見劣りするからな(というか邦画はむしろ当時の方が凄かったが)
逆に新3部作はアクションだけは良いから、そこを気に入った人が旧3部作を見ると肩透かしだろう
黒澤映画とか東洋思想を取り入れてる割には
殺陣とか修行についての考え方が曖昧なんだよなルーカスw
そこは蛍光灯を振り回しているんだから仕方がない。
日本映画だって、木刀や模造刀ではなく蛍光灯で殺陣をやれと言われたらああなるとおもうよ。勢いよく振って止めるだけでわれるんだから。
むしろ新三部作であそこまで殺陣を進化させちゃった理由を知りたい
旧作との繋がりとかガン無視なんかいw
旧三部作は、CGを一切使ってないアナログ体制でよくあれだけの作品を作れたなぁと感心した。
(劇中のモニター画面の一部にはMSXレベルの簡易なCGを使ったそうな。)
エピ3後に有象無象のコピー作品が作られたけど、アレを越えたエポックメーカー作品は無かった。
映画は本当に監督のセンスありきだと思うわ。
CGってデススターの設計図部分だけだよね
今観るとあの程度のCGしか作れなかった時代にこんな作品よく作ったと思うわ